インドネシア人女性と日本人男性のウェディングパーティー

islam_wedding_hijab.png

ブログ引っ越ししました、よろしければこちらへhttps://bagusjepang.com



今年の1月、日本に帰国するちょうど前の日に結婚式のパーティーに呼ばれて出席してきました。

場所はバリ島、デンパサールはレノン地区のとあるレストラン。

中庭にプールがあり、お洒落なソファーが置かれる素敵なレストランです。

日本人御用達のお店で、nanasも以前何度か訪れた事がありました。


そこで執り行われたのが結婚式のパーティー。新婦はジャカルタ出身の女性。そして花婿はまだうら若い日本人男性です。

日本人男性の方は以前友人の友人として知り合い、大勢で何度も一緒にお酒を飲んだり、食べたりしてきた中で、そんな折に新婦の方も紹介してもらっていました。

その日本人男性は日本のとある企業にお勤め、そこからの仕事でバリ島に来ていたんですが、滞在が長いのでインドネシア語はペラペラ、顔もハンサムで、少し長めの髪がなんとも素敵な男性です。まだ若いしね~。

新婦はジャカルタ出身で、バリ島の大きなショッピングセンターで働いていたんですが、そこへ買い物に訪れた新郎、彼女に一目惚れ、何度も通い詰めて・・・ついにこの日を迎えたんです。

新婦は妊娠5か月、少し膨らんだお腹を気にしながらの結婚パーティーだったんですが、とても綺麗でした。

結婚式はイスラムでも日本式でもなく、どんな宗教でも、誰にでも問題ないようにいたって普通にされていて、
衣装にかんしても新婦はシンプルな白いドレス、新郎もゆるい感じのタキシードでした。

wedding-2623725_640.jpg

出席したのは双方の家族親戚一同、そして友人知人など、およそ150人ほどでしょうか。和やかな雰囲気で行われたパーティーでしたね~。

インドネシアではお馴染みの生バンドがボサノバを演奏し、ビュッフェスタイルの食事。お酒やカクテルも日本人その他の外国人の為に用意されていました。

夕方からのパーティーで、夕暮れと共にともされるロウソクのほのかな灯り、プールの周りで語らう外国人の雰囲気など、なんだか映画のワンシーンの様でした。


新婦の方のご家族はイスラム教徒ですが、そんな中でもにこやかに対応されていましたね、やはり外国人と娘を結婚させるという事で、懐の広い方達である事は間違いなさそうでした。

buffet-315691_640.jpg


で、

nanasがとっても悩んだのは、いったいいくらお金を包んで行ったら良いのか?という事だったんです。

ローカルの方達の結婚式ならば相場は決まっているので分かりやすいんですが、日本人とインドネシア人の結婚式、しかも場所はレストランで行われる・・・しかもバリ島内。

????

ローカルの様に¥500~¥1000円、という訳にはいかないだろうしな・・・・( ˘ω˘ )

と悩みに悩んで色々な人に聞きまくってみました。

結果、一番多かったのは一人につき5千円~1万円、でした。


nanasは娘と2人で参加だったのですが、2人分で〇千円を包んで行きました。
やはり日本人が出席するのでそれなりに用意しないといけない物なんですよね。

華やかなインドネシア人女性達、結構普通の恰好の日本人、その他色々な人達と語らいながら、食べたり飲んだりとエンジョイ出来た素晴らしいパーティーでした。


3時間程で終わりましたが、その後はドレスとハイヒールのままの恰好でヘルメットをかぶり、バイクの後ろに娘を乗せてぶっ飛んで帰宅しました。
なにせ翌日は日本帰国でしたので(( ゚Д゚))


今頃はもう赤ちゃん生まれているでしょう。

お幸せにね!!!!



それではまた~






この記事へのコメント

クラウドソーシング「ランサーズ」