インドネシア在住日本人に人気な稼ぎ方

money-20000-rupiah-2463520_640.png


ブログ引っ越ししました、よろしければこちらへhttps://bagusjepang.com

インドネシア在住日本人の方々は一体どんな風にして生活費を稼いでいるんでしょうか?

元々リッチなシニアな方なんかは別として、一般の若い人達ってインドネシアで働いているのでしょうか?

私が知る限りでは、国際結婚組の女性達はまず無職です。自分で経営するホテルや飲食店などを持っている人ならばそれなりの生活は出来るんでしょうが、普通はそうそう職にありつけるという事はありません。

ましてや配偶者ビザやソシアルビザがあったとしても外国人が働くには色々と規制があって働けないんですよね。

就労ビザならば正規で働く事は可能ですが、そういう人達とは別のタイプの在住者にとっての生活費・・・稼ぐ方法はあるのでしょうか・・・


nanasはバリ島に在住していた頃に、とある友人から紹介された仕事をしていました。

今でもnanasの友人達は、この方法で在住しながら生活費を稼いでいる人が結構多くいるんです。

この方法なら在宅で出来、しかも好きな時間に好きなだけ働けば良いので、かなり自由な感じで仕事する事が出来ます。しかもやればやるだけ稼げる、という嬉しい仕事なんです。

インドネシアで生活する費用として、食費を稼ぐ位の事は簡単に出来てしまいます。

一人暮らしで、余り贅沢しない限りは日本のようにお金はまずかからないですからね。例え家族がいたとしても、月に数万円の稼ぎがあれば結構楽に生活出来るのでは?

indochinese-rupiah-1807135_640.jpg


その方法なんですが、インターネットでの仕事でして、パソコン1台あればOKなんです。

ご存知の方もいると思うんですが、ネットで登録しさえしてしまえば自分の好きな仕事を選んで行う事が出来、しかも海外からでも全く問題なし。

報酬は日本の銀行に振り込まれますので、インドネシアからならクレカで現金を引きだせば良いだけです。

そして誰にでも出来る仕事!!!

これは基本ですね~、インターネットって何てありがたいんでしょうか(^.^)


nanasがやっていたのは主にライティングの仕事で、沢山あるライティングの募集の中から自分が書けそうなお題を選んで好きなように書いていました。

例えば

恋愛経験

健康について

ダイエットの体験談、

旅行の体験談

猫や犬について

などなど、結構気軽に始められるものが多いんです。

時にはアジア旅行記や、バリ島について書いて欲しい、といった募集もあり、バックパッカーしていた人や、在住者にはやり易い仕事もあります。

他にもデザイン関係、アンケート、ネーミングなど海外に住んでいてもなんのハンディも無しで仕事が出来ます。


報酬は簡単なライティング、文字数が500~1000位書いて大体¥100~¥500位稼ぐ事が可能。もっと多い1500~3000文字程度なら一回に付き¥700~¥1000程は稼げます。

これを何本か一日に行えばよい訳です。

¥300円の仕事を一日に5本やれば¥1,500円。¥500なら3本書けば良し。それを出来る時にやって行けば自分が欲しいだけの収入を毎月稼げますよね。


ちなみにnanasの友人はバリ島に住みながら毎月10万円を稼いでいます。こうなるまでには暫くこの仕事を続けないといけませんが、続けていると個人的に注文が入るようになるんです。

記事を気に入ってくれた注文者が一定の仕事をまかせてくれるようになり、さらに単価も上がってくるんですね。

nanasは今現在も時々やっていますが、毎月のおこずかいになってくれるので、それで好きな服を買ったり、ランチを食べに行ったりさせてもらっています。


という訳で、在住日本人の方にお勧めの稼ぎ方がこちら ↓ です。



クラウドソーシング「ランサーズ」





在住でも稼いで楽しいインドネシア生活にして下さいね~!


ではこの辺で~




この記事へのコメント

クラウドソーシング「ランサーズ」