インドネシアのインスタントラーメンは最高だ~

home-img.png
参照元  miesedap.com.my


ブログ引っ越ししました、よろしければこちらへ https://bagusjepang.com

 
インドネシアにいると食べる機会が多いのがインスタントラーメン。

これぞまさに庶民の味、というお馴染みの食べ物であります。


色々なメーカーから発売されているインスタント麺ですが、なかでもお気に入りなのが【MIE SEDAP】です。


これ、日本でもアジア系の食品店に置かれていますので、常食しているnanas家。

とにかく味がうまい!好み!

インスタントラーメンが身体に悪い、とは思いながらもついつい食べたくなってしまう美味しさなんです。


娘のお気に入りはカレー味。夫はSOTO,というスープ味。

息子はチキン味で、nanasはミゴレンが大好きです。


91mvKnma2vL._AC_UL160_SR160,160_.jpg
参照元 amazon


インドネシア国内でこのインスタント麺を買うと、1袋大体¥20という安さ。ホント、気軽に食べられるお値段ですよね~。日本で今買っているのが1袋¥100程です。

考えてみれば安いですね、日本でも。

このインスタント麺の食べ方なんですが、そのまま何も入れなくても美味しいんですが、我が家は野菜や卵を入れて食べます。

お湯を沸かしたら卵を1つ割り入れて、好きな野菜をカットした物を入れて先に少し煮込みます。その後麺を入れて、時間通り茹でてからスープの素を入れて出来上がり。

水を少し少な目に入れて味が薄くならない様にします。

出来上がった麺の上に揚げた玉ねぎ「バワンゴレン」を散らし、刻み葱ものせます。

日本のインスタントラーメンと比べると、味にコクがありますね~、美味しいです。でも日本の醤油ラーメンとどちらが好きか?と言われると・・・・

どちらも美味しいんですよね~( *´艸`)

で、

ミゴレンの場合、フライパンでニンニク、玉ねぎ、その他お好みの野菜を炒めておいてからそこに水を投入、湧いたら麺を入れ、麺が柔らかくなったらお湯を切り、ソースを入れてかき混ぜます。

そしてそこに目玉焼き、キュウリの薄切り、トマトの櫛切り、バワンゴレン、プラス黒荒引胡椒、をかけて完成!

夫papikoはそこにさらに青唐辛子やサンバルを乗せて食べます。ついでにご飯も一緒に食べます。



ラーメンにしてもミゴレンにしても辛さはそれほどないので、日本人にも全然大丈夫、しかも口に合うと思います。


世界のインスタントラーメンランキングでは常に上位にいるインドネシア製ですからね、絶対に美味しいですよ~。

そしてカップ麺も発売されていますので、もっと気軽に食べる事も出来ます。nanasは調理するのが面倒な日はもうこのインスタントに頼りっぱなしです・・・(汗)
でもその方が嬉しそうな表情になる子供達だったりも・・・


インドネシアのラーメンは、是非スプーン、フォークを使って食べてみて下さいね。何となくその方が雰囲気が出るんですよ~(nanasだけか・・・)


そういえばカルディにもメーカーの違うインドネシアラーメンが売っていました。
よろしければ食べてみて下さいね!


インドミー ソト味 (チキンスープ味) 即席 ラーメン 5袋 お試しセット (HALAL ハラル 認定 商品)


では今日はこの辺で



この記事へのコメント

クラウドソーシング「ランサーズ」