
ブログ引っ越ししました、よろしければこちらへhttps://bagusjepang.com
nanasです。
日本ではよく聞く近所のお付き合いのトラブル、どうやらインドネシアでも当たり前のようにある様なんです。
基本人間同士のトラブル、っていうのは何処も同じなんですね~~困ったものですよ。
で、夫の実家では近所に手癖の悪い人(盗み癖のある人)が住んでいて、夫が日本から苦労して運んできたオーディオセットを一式盗まれてしまった事がありまして・・・
犯人はもう皆分かってるわけなんですが、近所なために泣き寝入り、という事態にもなりました。
昼間はドアも窓も開けっぱなしで昼寝してる事が多い義理母なので盗まれてしまったんですが、それ以来気を付ける様にはしているみたいです。
ご近所さんなので事を大きくしたら何かと面倒な事になるらしいので泣き寝入り・・・
う~ん納得出来ない、でも仕方ないですかね・・・(~_~;)
そして
バリ島の貸家に住んでいた頃にもトラブルがありました。
nanasがギャニャール、という所で借りていた貸家の目の前の家の住人が、とっても意地悪な人だったんです。
貸家の大家さんとその家の住人も仲が悪かったんですが、表面上は普通にお付き合いをしていたようでした。
特にその家の40代位のおばさんがですね・・・顔つきからして意地悪そうで、最初見た時から嫌な予感はしていたんですよね・・・
nanasが引っ越ししてきた当日には、興味津々でそのおばさんがやって来て、「どこの国の人間? 家族は? 家はいくらで借りた? 旦那は何してる?」と物凄い数の質問をうけましたよ。(汗)
答えると、「ふ~ん、そうなの}といった感じでさっさと帰っていったんですが・・・
それ以降何かとトラブルが起きたんですね~そのおばさんと。

そのおばさん、何故か毎日我が家の方を観察するようになりました。家の中から見えるんですが、おばさんは庭の辺り、家の中を覗くようにして見ているんです。
外で顔を合わせると、その度「バイク、いらなくなったら売って」ですとか、「いらない物はある?」などと聞いてくるようになったんです。
日本人だと分かって、何かめぼしい物があれば貰いたい、というのがありありでした。
何となくごまかしながら断っていたんですが・・・
そのうちにある事ない事を近所中に言いふらすようになり、貸家の大家さんからも連絡が・・・
「あなたが麻薬の常習者っていう噂が流れてる」と言われましたよ・・・(~_~;)

で、
大家さんと話した所、そのおばさん、大家さんの働いている場所にやってきては大声で悪口を言うんだそう。
何度もそんな事があったそうで、大家さんもその家とのお付き合いにホトホト疲れている、と言っていました。
ご近所の中でもリーダー的な雰囲気のそのおばさんは、おしゃべり、嘘つき、というので評判らしいんですね。
大家さんも「相手にしないで」と言ってくれたので、その後は会っても軽く挨拶する程度で会話するのは避けるようにしました。
それでもしつこくされて、バリ島を離れる時まで「何か頂戴」と言われてきましたね~~(-_-メ)
日本人ですからね、珍しがられて色々ねたまれる事が多いです。
外国人が多く住むバリ島でもこうですから、他の地域に住む日本人在住者の方々は色々大変だと思います。
ご近所と仲良く過ごせれば何より一番ですが、そうもいかない所が難しいですね。
日本人同士でも解決しない近所のお付き合い、インドネシアに暮らす皆さまも気を付けて下さいね!
この記事へのコメント